AI勉強会!
久しぶりにibbfukuokaビル6階で開催された、ブラッシュアップ福岡のAI勉強会
このAI勉強会は、もともとibbfukuokaビルご入居2社のご縁がきっかけで始まりました
3階ご入居のここラボ金澤さんが、その後主体となって熱い思いをもって拡大されて
そのお隣にご入居のトルビズオン増本さんのAIレクチャー&有難すぎる共有で
中身がどんどんブラッシュアップされました
ということで、今や参加者があふれるくらいに
ただレクチャーを聞くだけではなく、
活用事例をお互いが共有し合い、共に成長加速していく素晴らしい会となりました
ibbでもAI活用しまくって、いろんなプログラムで還元してきたいです
ibb深澤
ibbAI!
ibb館内でスタートし、広がっていっているAI勉強会=ibbAI
館内持ち回りでおこなうかたちで、
今回はここラボ金澤さんプロデュースの回
各々AIをどう活用しているか共有から始まり、
メインは
AIに関して先の先を突っ走っているトルビズオン増本さんからの
最新レクチャー
増本さんの共有に全員が驚嘆しつつ、新しいAIをたくさん知って
さっそく取り入れていこう、とまた前進できた回となりました♪
ありがとうございました
ibb深澤
続!ibbAI MeetUp
AIを学んで活用する、生成AIコミュニティ!
ibbAI MeetUp開催しました
ibbご入居中のトルビズオン増本さんが
今回もたくさんレクチャーくださいました
AIはものすごいスピードで進化している!
ということで、急遽第2回の開催を決定しましたが
やはりAIは関心が高い!!
急遽に関わらず、たくさんの方にお越しいただきました。
(BizCampも2、5、6、7、8、9、10期の方々が揃ってましたよ♪)
なんといっても、AIを駆使しまくって先の先に行ってしまっている増本さんが
みんなでAIを活用して各事業を成長させよう!という思いで
惜しげもなくノウハウをレクチャーしてくださるところが、
ibbAI MeetUpの贅沢ポイントです贅沢すぎる。。
後半は5チームに分かれてワークと成果発表!
ibbチームは、チームの皆さまにご協力いただきながらibbソングをつくりましたよ
現在ibbfukuokaビル1階で放映中です♪
ibb深澤
ibbAI Meetup!
ibbAI Meetup 1st開催しました
ibb入居企業のためのAI勉強会です!
3階ご入居中のトルビズオン増本さんがいろいろレクチャーしてくださいました
増本さんはかなり使いこなしていらっしゃって
ビジネスにAIを取り入れていくことの重要さ、心構え、使いこなし方のレクチャー、
めちゃくちゃ勉強になりました
とにかく実践ありき、
今後各社が実践していき、進捗を共有していくと更にお互い前進できそうです
次回が早くも楽しみです、ありがとうございました♪
ibb深澤
ibbBizCamp同窓会!
ibbBizCamp1~10期同窓会を開催しました!
約1年ぶりの同窓会、席はくじ引きです。
今回の幹事は3期生!
ということで、3期の奥山キャプテンが司会進行
ほか、3期はじめ4期、6期、7期、9期の有志の皆さまが
受付はじめ、運営をいろいろ手伝ってくださいました
乾杯はibb代表廣田より!
約1年ぶりの同窓会、スタートです
しばしご歓談ののち、
「BizCampを卒業してから今こうなった」編として、3期生にご発表いただきました!
3期キャプテンだったEnjoyLifeCompany奥山さん
グローバル展開のWASOMI.井上さん
駐車場のPが印象的なクリアースペースデザイン榊原さん
皆さま卒業した後、ぐーっとご活躍の場が広がっています!
そしてしばしまたご歓談を挟んで
今度は同期同士移動したりしながら、、
10期生のご紹介コーナー!
この日はBizCamp開催日でもありましたので、みんなでibbから移動してきました
10期キャプテンの尾上さんにビシッとまとめていただきました
楽しい懐かしい時間はあっという間で、締めのご挨拶をトライアンドの前田さんにお願いしまして
綺麗に締めとなったはずが・・・そのあと
なぜか最後は博多手一本で(^^;
BizCamp自体は10期でラストなので
BizCampでの関係性をより一層大事にしていきたいと思います♪
ibb深澤
協賛分★IPO準備セミナー
いつもいろいろお世話になっている
IPOに強い社労士、如水社会保険労務士事務所の早田先生が
船井総研さんとKiteraさんとともに開催された
IPO準備セミナー
ibbは協賛という形で少し関わらせていただいておりました
ibbの周りでも人気の高いプロマーケットの詳細についてや
IPO準備にあたって、規定づくりや社内対応はじめ労務管理の重要性等々が学べて
大事なことが盛沢山のセミナーでした
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb札幌ツアー☆10月28日編☆
ibb札幌ツアー2日目☆
札幌証券取引所の大会議室にて
今回札証さんとのご縁をつないでくださった
サンライトコンサルティング重見さんの進行でスタート
札幌証券取引所の湯浅部長より
北海道について、そして札幌証券取引所の変遷について
詳しくレクチャーいただきました!
そして午後は・・・
ツアーのメインとなるプレゼン会!
北海道の起業家、福岡の起業家、それぞれが発表します
まずは
ibbとは?
ということで、代表廣田よりibbについて説明。
今回のツアーは、ibb社長塾メンバー、ibbBizCamper、いずれかに属しているメンバーやサポーターで
構成されています!
本編ダイジェスト、発表順にご紹介
トップバッターは、BizCamp8期生の
soraプロジェクト樋口さん!
交互に発表、ということで
神宮でも販売を手掛ける
(株)Hokkaido Productsさん!
BizCamp1期生、そしてibb社長塾メンバーの
エンドライン 山本さん!
TOKYOProMarketに上場されている
(株)一寸房さん!
BizCamp4期生、そしてibb社長塾メンバーの
コウダプロ 幸田さん!
北海道アセットマネジメントさん!
ibb社長塾メンバーの
コギコギ 中島さん!
北海道を中心に全国100店舗以上展開の
(株)伸和ホールディングスさん!
BizCamp3期生の
workeasy 佐治さん!
BizCamp2期生、急遽プレゼン参戦の
野口直樹建築設計事務所 野口さん!
それから・・・
まさに奇跡と呼ばれた名場面がこちら笑
福岡証券取引所の加來さんが
札幌証券取引所で福岡証券取引所の紹介プレゼン!!!
自己紹介コーナーもあり
サポーターのトライアンド 前田さん!
BizCamp7期生 加藤合同国際特許事務所 加藤さん!
BizCamp9期生 Votan 大空さん!
あとエンドラインさんからは
9期生である石谷さんもご参加☆!
プレゼン後は、それぞれ交流しました
北海道側は、勢いがあって、すごい!!と感嘆するような企業ばかり
プレゼンされた企業の他にも
既に上場されている企業や歴史ある企業、組織の大きな企業など
お話お聞きするだけでも刺激になるような方々にお越しいただいて、とても有意義な交流会となりました!
北海道の皆さまからも
福岡からメンバーはとても熱量が半端なく、元気で、前進気勢が強い!
とお褒めの言葉をいただきました
北海道と福岡、共通点が多々ありそうで
今回のご縁から広がり
北海道と福岡の連携はこれから強力に進んでいきそうです!!
終了後、延々と続いた懇親会は
楽しすぎて写真をすべて撮り忘れました笑
今回
多大なるご協力を賜った札幌証券取引所の皆さま、
ご参加くださった北海道の企業の皆さま、
貴重なご縁を繋いでくださった重見さん、
ツアーご参加の福岡メンバーの皆さま、
おかげさまで大変すばらしいツアーとなりました
ありがとうございました
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb札幌ツアー☆10月27日編☆
ibb札幌ツアー☆
飛び出せibb!ということで、福岡を飛び出して
現地の空気とともにいろいろ吸収しましょう!というibbツアーシリーズを久しぶりに
開催しました。
ibb社長塾とBizCamperの中から有志で、
北海道の現状を知り、現地のベンチャー界隈の方々と交流することを
目的として開催
今回の舞台は・・・・
札幌証券取引所!
今回の札幌ツアーは、サンライトコンサルティングの重見さんに全面的にご協力いただき
札証の鳥居専務、湯浅さん、牧野さんに事前準備から当日の分まで
たくさんご協力いただき、実現しました!
有難うございます
札証の鳥居専務にご挨拶いただき、スタート!
まずは
財務省・北海道財務局の土井さんより
全国でみる北海道の特徴、そして福岡との比較をはじめとして
最近の経済情勢についてもレクチャーいただきました!
そして、
北海道ベンチャーキャピタルの桶川取締役より
VC側の本音や上場経営者の悩みについて。
そして資本政策に対するアドバイスもいただきました!
夜は懇親会♪
北海道新産業創造プラザの吉澤社長にお願いして、
札幌の経営者の方々との懇親会を組んでいただきました!
札幌&福岡で大いに盛り上がり♪
このあとも、札幌の夜は長く☆
たくさんの交流がうまれました^^!
28日編は、後日!!
アイ・ビー・ビー 深澤
人的資本の情報開示&副業についてのセミナー!
ibbでは新しい副業スタイル「プラスワーク」を提案していきたく、
今回
いち早くISO30414リードコンサルタント/アセッサーを取得された
如水社会保険労務士事務所の早田先生にお願いして
「地場企業向け!人的資本の情報開示や副業解禁の対応について」セミナーを
開催いたしました
人的資本の情報開示については、
「価値を生み出す源泉が人」という流れが主流になっていく中
避けては通れないものとなっていきそうです!
また
イノベーションを生み出すのは「人」であり、
副業は、社外からも新しいものを取り込むための新しい選択肢となっていきそうです
今回はじめて地場企業の方を対象とさせていただきましたが
ベンチャーの皆さまにも聞いてほしい話ばかりで
大変勉強になりました!!
早田先生、ありがとうございました
アイ・ビー・ビー 深澤
10月5日「人的資本の情報開示や副業解禁の対応について」セミナー
諸事情で延期しておりましたが、
あらためて開催日が決定いたしました!
福岡のベンチャー支援を行なっているibbが、地場企業に向けてのセミナーを開催します
いま話題の、人的資本の情報開示について!
そして、
副業を解禁しようか悩んでいる、
副業を解禁したものの対応に悩んでいる、
などなどお悩みの企業や人事ご担当の方へ
10月5日(水)15:00~16:30
「人的資本の情報開示や副業解禁の対応について」セミナー
国の後押しにより重要課題となりつつある「人的資本の開示」や
「副業解禁」について、
情報解禁の動向や対応を
如水社会保険労務士事務所の早田先生(特定社会保険労務士、ISO30414リードコンサルタント/アセッサー)に
レクチャーいただくセミナーです!
人的資本の情報開示とは?
自社の副業解禁のベストな対応とは?
を学べるセミナーです
日時:10月5日(水)15:00~16:30
講師:如水社会保険労務士事務所 代表 早田晋一氏
会場:福岡市中央区天神2丁目3-36 ibb fukuokaビル6階
参加費:無料
対象:企業の経営に携わる方、人事ご担当の方、ほかご関心をお持ちの方
主催:株式会社アイ・ビー・ビー
お申込は、こちらからどうぞ
福岡のベンチャー支援をおこなっているからこそできる副業スタイル「プラスワーク」を
提案しているibbが開催するセミナーとなりますので、
どうぞお気軽にお越しください
アイ・ビー・ビー 深澤