第28回ibb社長塾
もう第28回目となりました、ibb社長塾!
2010年から開催しておりますが、今回よりメンバーは13名となりました。
毎回、いろんな本音が飛び出し、ここでしか聴けないお話が盛りだくさんです!
前半では
今回より新メンバーとなられた
(株)デリズ 井土社長に自己紹介プレゼンを行っていただきました。
出前、デリバリーといったらデリズ、ということで既に有名ですが
業界に革命をおこしているデリズさん、
あらためて歴史をうかがうことができました!
社長塾にも新たな風が^^
そして、後半は
ゲストとして、
ケンコーコム創業者である後藤玄利さまにお越しいただきました!
まさに、ここでしか聴けないであろうお話を、
貴重な貴重なお話を披露いただきました。
どんなお話かと?
・・・・・・社長塾は半クローズで行っているので
内容はクローズです(笑)
終了後には懇親会を行いました
ゲストの後藤氏を囲んで、懇親会も大いに盛り上がりました
アイ・ビー・ビー 深澤
社長塾、そしてBizCampリハ
水曜日は、第27回のibb社長塾の日でした!
とっても素敵なゲストにお越しいただき
IPOに関する本音トークとディスカッション!
とてもユーモラスな口調でありつつ
ビシッと 芯を貫いている強いお姿や、ビジネスに対する真摯なお気持ちが
印象的でした。
上場経緯やその後のお話を中心に語っていただき
皆さま聞きたいことがたくさんで、
IPOに関するお話で盛り上がりました!
社長塾は、上場を決意されている方はもちろん、
既に上場されている方も在籍いただいており、
内容は、すべてIPOに関すること、で開催しております!
2010年からずーっと開催しておりますが、
今回、新しいメンバーの方も1名ふえて、12名となりました。
その後の懇親会も、
笑いが絶えない賑やかな会となりました!
そして、次の日はBizCampリハの日!
ibbBizCamp の特別編として、
22日のフォーラムに向けたリハーサルを行いました。
より素晴らしい発表となるよう、
皆さまブラッシュアップを重ねています!
皆さまの意識が非常に高く、
急遽、最終リハも開催が決定しました!
しかも、15の夜に(笑)
またご報告します^^
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb社長塾
昨日、第26回ibb社長塾を開催しました!
2010年から始まっているので、もう26回!
そして、毎回テーマを替えているのですが
今回は、素敵なゲストをお三方お迎えし、
貴重な会となりました^^
皆さまの出席率も高く、
オブザーバーの方もいらっしゃって、
いつも以上に満席(笑)状態でした!
福岡で、これだけIPOについて
起業家の方々、そして支援側の方々が
本音(←ここがポイントですね・・)で熱く語り合う会、
というのもめずらしいのではないでしょうか。
また、皆さまが集まっている熱気というか
パワーがものすごいです!
・・・ただ、ibb社長塾は
基本的には、半クローズのイメージで開催しているため
今回の内容につきましては、クローズとさせていただきます(^_^;)
終了後の懇親会も、皆さまお話が尽きず(笑)
とても盛り上がりました!
アイ・ビー・ビー 深澤
第25回ibb社長塾!
2010年11月から定期的に開催しており、昨日で25回目を迎えました。
メンバーは固定制。
少しずつ増えていき、現在は11名です^^
昨日はオブザーバーやゲストもいらっしゃいましたが、
通常はクローズぎみに開催しております。
なので、内容に深く触れることはできないのですが。。。
今回は、
グランディーズの亀井社長に体験談をうかがったり、
福証さんや東京からお越しいただいたリーディング証券の方々とディスカッションをおこなったり、
(株)トライアンドを新しく設立されたばかりの前田代表から
あらためて新会社のご紹介があったり、
10月末に行った東証ツアーのご報告を仰星監査法人の重見氏に行っていただいたり、、
いや~、もりあがりました!
IPOに関する本音がこんなにいろいろと聞けることって
なかなかないのではないでしょうか??
年末ということもあり、
終了後は忘年懇親会として、いつものお店へ。
東証マザーズへ上場承認された、社長塾特別メンバーのグランディーズの亀井社長を囲んで記念撮影! おめでとうございます!
・・・て、
私だけ青くなってしまっているのは、心霊写真でしょうか。。。。(笑)
メンバーの皆さま、
サポーターの皆さま、来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
アイ・ビー・ビー 深澤
社長塾&ケーキ
先日、ibb社長塾が開催されました!
2010年からはじまって、現在は社長塾メンバーも11名となり、早くももう22回を迎えます。
今回は、五洋食品産業の舛田社長にご担当いただき
メンバーの皆さまそれぞれ、いろんなものを得ることができた回でした!
ibb社長塾自体が固定メンバーで若干クローズぎみに行っていることもあり、
これ以上の内容は伏せておきますが・・・
今回、思わず笑顔になるようなサプライズ
五洋食品産業さんといえば、スイーツ!
皆でケーキをいただきました^^ 確かに、一見笑わなそうな方も(?!)笑顔になった瞬間でした(笑)
こちらのケーキ、本当に豪華でしたー フルーツ盛りだくさんなタルトです!
(写真で伝わりますか?モリっとしてて、かなりかなりボリューミーなのです)
今年のセブンイレブンの母の日父の日カタログにも掲載されています (セブンイレブンで入手できますよ♪)
華やかで豪華なホールタルトで、宅配専門なので
母の日に、離れていても近くにいても
お母さまに日ごろの感謝をあらわすにはぴったり!
フローズンなので、食べたい時に解凍できるし、
今回凍ったままお持ちいただいたのですが、解凍時間の度合いによっても
味が変化して、とーーーっても美味しかったです!
自分用にもほしいです(^_^;)
アイ・ビー・ビー 深澤
第17回ibb社長塾♪
昨日、第17回目のibb社長塾が開催されました!
IPOを視野に入れている方、IPOを決意している方、
そしてIPOを果たして更に上を目指している方がメンバーであり、
今回は、1名以外全員ご出席で、
新しいメンバーの方が増え、サポーターの方やゲストの方を含めて
総勢20名強の
とても賑やかな会となりました!
ibb社長塾の特徴は、
なんといっても、本音で語り合えるところだと思います。
ほとんど口外できないものが多いのですが
今回も本音トークが繰り広げられました。
企業価値向上のためのIPO!
皆さんが見据えている先、未来は、とても明確に描かれていました^^
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb社長塾チャレンジIPOフォーラム、大盛会でした!!
先日26日、ibb社長塾チャレンジIPOフォーラムが
開催されました!
定員をはるかに上回る100名以上のご予約をいただき、
会場には後ろにイスも設置していっぱいいっぱいの席をご用意させていただきまして
ありがたいことに超満員でした!
月末GW前の昼のお時間帯、
お忙しい中お越しくださったみなさま、ありがとうございました!
7名のパネリストの皆さまとファシリテーターに、前にご登壇いただき
上場体験談や
なぜIPO(上場)を考えたのか、
そして、IPOを目指すメリット、大変さ、などなどの質問に対して、
皆さま本音トークで答えてくださいました。
ibb社長塾ではIPOに向けての実務的なお話やディスカッションはもちろんのこと、
何より、志が同じ経営者同士が本音で語れる場である、
ということが一番の特徴なのです。
通常の社長塾はクローズドで行っているのですが
今回の初のオープンフォーラムでも、
社長塾の皆さまは、いつものように本音で語ってくださいました。
そして、サポーターの方のご紹介コーナーもあり
終了後には、名刺・情報交換会となりました^^
ご参加いただいた皆さまからは、
・「「思い」と「情熱」があふれていました。福岡から日本の元気につなげてほしいと思います」
・「とても刺激的で福岡の熱を感じさせてくれるディスカッションでした」
・「IPOというキーワードでこれだけ多数の社長が集まり、ディスカッションを聞ける機会はほとんどない。実践的な話をいくつも聞けたので非常に勉強になった」
・「自分自身にとって大きな契機になるフォーラムでありました」
などなど、嬉しいお声をたくさんいただきました。
本当に、とってもアツい塾なのです!
今回、快くパネリストとしてご登壇いただいた皆さま、
本当にありがとうございました!
大盛会でございました!
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb社長塾開催しました~
ibb社長塾、はやいもので第14回を迎えました!
ibb社長塾とは・・・
IPOを決意した人、IPOを視野に入れている人の
「知識、スキルアップ、マインド」を
形成することを目的とした社長塾です。
2か月に1度の頻度で開催しており
メンバーは固定制で、ゲストをお招きすることもあります。
先週金曜日に、第14回ibb社長塾を開催しました。
会の風景はあまり公開していないので、ちょっと珍しい写真です(^_^;)
ゲストの方のお話に感動することも多ければ
皆さまのディスカッションが白熱して繰り広げられることも多々あります
。
この日のテーマは「ザ・投資」
ゲストをお迎えし、その方の起業から現在までをお聞かせいただきました!
質問をはじめとしてディスカッションも積極的に行われ
とっても充実した会となりました。
基本的には、経営者の方に
本音でディスカッションいただける会です^^
なので毎回とても賑やか。
次回は来年度!
更なる充実した会になりそうで、楽しみです^^
アイ・ビー・ビー 深澤
ibb社長塾
ibb社長塾
昨年の11月より開催しており、ちょうど1周年を迎えました!
ibb社長塾とは
「数多くのアントレプレナー(起業家)とIPO企業を輩出することで、FUKUOKAを商機あふれるBusiness Incubation Cityへ!」という20年ビジョンのもと、新しく始まったディスカッション型の社長塾です。
IPOを目指す企業やIPOを視野に入れた企業の成長段階や課題に応じて、経営者同士が本音で話ができる場を提供し、各企業の成長を加速させることを目的としています。
昨日、第8回目が開催されました。
実は、当初の計画では1年に4-5回程度、と予定していたのですが
あまりに盛り上がり、気づくと1年間に8回も行っていました(^_^;)
このibb社長塾は、経営者と支援側と、約15名の固定メンバーで運営されています。
何よりの特徴は、やはり「本音」で話し合えるところだと思います!
悩みを共有したり、解決法をみんなで模索したり・・
そして、IPOについて、じっくり議論したり。
毎回白熱したディスカッションが繰り広げられます!
IPOに関しては、現状の悩みや課題はたくさんありますが、
それ以上に得るものは大きいと信じております。
福岡のIPO市場が盛り返して、そしてどんどん盛り上がっていきますように。
ちなみに、昨日は終了後、
かなり早めの忘年会が繰り広げられました!みなさま超多忙な方々なので、季節先取りです^^
アイビービー 深澤