第5回 法務のきほん~もう法律なんて怖くない~ 橋本流の雇用・人材育成について
ibbなでしこ塾 第5回目が開催されました!
5回目は橋本道成氏(弁護士法人如水法律事務所)の講義です!
契約・株式・広告 名称の「き」「ほ」「ん」と雇用・人材育成について学びました。
法務の講義では、実際のトラブルの話を交えて話してくださったので、とても興味深く面白かったです!
雇用・人材育成の講義では、橋本先生ご自身が体験した話をしてくださり
たくさんのポイントを教えていただきました💡
後半は、グループワークを行い、各グループの代表者を決めて発表も🙋♀️
笑いもあり、とても楽しい講義でした😄
橋本先生ありがとうございました!
次回は10月26日(木) 今期最後の講義となります!
ibb 一冨
第4回 経理の初歩 ー経理の基本と税金のお話ー
ibbなでしこ塾 第4回目が開催されました!
4回目は薄鍋大輔氏(薄鍋公認会計士事務所)の講義です!
簿記・決算書の読み方・税金について学びました。
経営者として数字をよめる力、数字のカラクリ、お金を理解すること、
とても重要な部分を120分にぎゅっと詰め込んで教えていただきました✍
最後には10月から開始されたインボイス制度についてもご説明いただきました👀
講義終了後も個別相談に一人一人丁寧に応じていただき
薄鍋先生ありがとうございました☺
次回は、10月19日(木)です♪
ibb一冨
第3回 ビジネスプランのツボとコツ~目標達成のストーリーづくり~
なでしこ塾3回目が開催されました!
初めに弊社の浅田より
・ibbとは??の説明🤔
・サーブコープさんのコワーキングスペース・バーチャルオフィス もご紹介🤗なでしこ塾特典あり!
そして今回の講師は、神田橋幸治氏(ビジネスデザインラボ代表)です!
タイトルのとおりビジネスプランのツボとコツについて詳しく教えていただきました⭐
なるほど!と思うことが多々あり、とても解りやすいご説明・内容でした。
「初心忘るべからず」大事な言葉ですね😊
2回目のグループワークと異なり、今回はご自身と向き合う一人ワークをもうけていただきました!
神田橋さん今期もありがとうございました!
次回は10月12日(木)です♪
ibb 一冨
ibb なでしこ塾 2回目開催!
昨日、なでしこ塾2回目が開催されました✨
2回目は、初めてご登壇いただく 福岡県司法書士会の池田先生の講義です。
テーマは【様々な起業のカタチ (独立して起業?副業?兼業?とその注意点)】です!
前半では、契約書の役割・法人設立のポイント・株式会社と合同会社の違いなど
詳しくお話をして下さいました!
特に契約書に関しては、実際の契約書を参考にご説明いただけたのでとてもわかりやすかったです😊
後半は、池田先生が作成してくださった設立・開業の基本となるワークシートを使用し
作業・発表を行いました!
作業中は、受講生同士で話し合われる姿も♪
受講生からの質問にも丁寧にお答えいただき、アドバイスもたくさんいただきました。
池田先生ありがとうございました!
次回は10月5日(木)です😃
ibb 一冨
ibb なでしこ塾第 21 弾 基礎から学ぶ経営スクール 11 開講!
ibb なでしこ塾第 21 弾 基礎から学ぶ経営スクール 11が今年も始まりました!
今回は1回目--------
まず初めに共催の福岡商工会議所の久寿米木さんより商工会議所のご案内!
続いて、みなさまの自己紹介タイム^^今回も様々な方にご参加いただきました!
今回お話いただく西山さんがなでしこ受講された時期も講義していただいた薄鍋先生も今回特別参加😃
今期より講義いただく司法書士の池田先生もご参加^^
そして今回のメイン!
今回の先輩起業家講演はibbなでしこ塾卒業生!!株式会社Clean next 代表取締役 西山貴代氏のご講演!
ホテル清掃に特化したビジネスという起業の経緯から、
現在に至るまでを時系列に纏めてくださり
ビジコンやメディアの話まで多岐にわたりお話いただきました。
西山さんは朗らかで柔和な方ですが、誰にも負けない行動力は本当に凄まじく
今後さらなる事業展開がとても楽しみです。様々な質疑応答も丁寧におこたえいただきました。
講演後は、会場内で懇親会です🤗
乾杯はもちろん薄鍋先生🍻
最後に弊社代表の廣田もかけつけ、締めの挨拶(?)で第1回目はお開きとしました☆
初回ということもあり緊張もあったかと思いますが和やかな雰囲気で終えることが出来ました。
みなさま最後までご参加いただきありがとうございました!
次回は来週の9月28日開催です!
↓終了後、先生方とibb
福岡市の特定創業支援事業!基礎から学ぶ経営スクール!
基礎から学ぶ経営スクール(7回完結型)申込受付中(^^)/
起業を検討している方、起業後間もない方はもちろん、現在お勤め中で副業、兼業を検討、また経営幹部の方や経営に携わっている方など、ご興味のある方はどなたでも受講できます。(性別年齢問わず)
※当スクール受講修了(4 回以上出席)により、福岡市特定創業支援事業のメリットを受けることができます。
特定創業支援等事業とは…創業に必要な4つの知識(経営、財務、販路拡大、人材育成)が身につく特定の個別面談やセミナーを受けた方が、登録免許税の軽減など様々なメリットを受けることができる国の制度です(^^)/
さらに、福岡市の独自支援として
令和5年度は、本メリットを活用して会社を設立する創業者に対し、市が残りの半額相当額を支援しています。
詳しくは「福岡市新規創業促進補助金のホームページ」をご確認ください!
基礎から学ぶ経営スクール11(7 回完結型)開催概要!
【日時】2023 年9 月21 日(木)~2023 年11 月2 日(木)全7 回(毎週木曜)
各回1818:3030~2121:00
〇第1 回9/21〇
「開講式」、「参加者自己紹介」、「起業家講演」(株)CleanNext 西山貴代氏、会場内懇親会
〇第2 回9/28〇
「様々な起業のカタチ(独立して起業?副業?兼業?)」福岡県司法書士会 池田龍太氏
〇第3 回10/5〇
「ビジネスプランのツボとコツ~目標達成へのストーリーづくり~」ビジネスデザインラボ神田橋幸治氏
〇第4 回10/12〇
「起業家が知っておくべきお金の話(仮)」薄鍋公認会計士事務所 薄鍋大輔氏
〇第5 回10/19〇
「法務のきほん~もう法律は怖くない~」「橋本流雇用・人材育成について」如水法律事務所 橋本道成氏
〇第6 回10/26〇
「いまどきのSNS活用法」CROSSHEART 伊藤志保氏
〇第7 回11/2〇 「
相談会(座談会形式)」、「希望者ミニプレゼン」、「修了証授与」(4 回以上ご出席の方のみ)、別会場にて懇親会(飲食費実費)
【場所】ibb fukuoka ビル6 階会議室(天神2 丁目3 番36 号)ビックカメラ2 号館横の警固神社前1 階にファミリーマートが入っている建物です
【定員】15 名(先着順受付中)【受講費】11,000 円(税込)全7 回受講費、テキスト込(コロナ明け特別価格)※クレジット決済または銀行振込での前払い制となります。
【対象】創業予定、創業後間もない方、経営に携わる方など。なでしこというネーミングですが男性も可!
※7回のうち、ご欠席、遅刻、早退につきましては随時ご相談ください。
ibbなでしこ塾基礎から学ぶ経営スクール
今秋、開催が決定しました!(今年は春開催なしの、秋開催のみ!)
2023.09.21~2023.11.02 全7回(毎週木曜開催)
基礎から学ぶ経営スクール11
今期も、おなじみの経験豊富の人気講師陣にお世話になりますが、
今期ならではのポイントは・・・
なんといっても西山貴代氏の講演、
そして伊藤志保氏の講義です!!
西山さんは東京へ拠点を移されたので、福岡ではなかなか聞くことは出来ません!
女性起業家として数々の賞を授賞されています!起業、そして、福岡から東京進出、進出されてからのお話、
起業予定の方や間もない方に是非聞いていただきたいお話です☆彡
伊藤さんは西日本新聞の「どうなっとうと?デジタル」コーナー(10面、今日の西日本新聞)にて、毎回ためになることを伝授していらっしゃるので、
ご存じでいらっしゃる方も多いかと思います(*^-^*)
そんな伊藤志保さんに「いまどきのSNS活用法」と題し、これまでのibbなでしこ塾のコマになかった講義をおこなっていただけることになりました!
こんな素敵なお二人に語っていただける貴重な機会、なかなかありません!
また、お二方はなんといっても随分過去にibbなでしこ塾を受講くださったという共通点が(^^)/
そのようなご縁もあり、今回特別講演と講義をいただけるという、
見逃せない今期、ibbなでしこ塾第21弾となっております。
お申込受付開始いたしました☆彡
ibb fukuokaビル及びibb Bloom Tenjinのエントランスのラックにチラシを置いています。
ホームぺージからもお申込可能です!
ibb浅田
最終回☆彡基礎から学ぶ経営スクールⅩ
今期も無事に終了しました、ibbなでしこ塾・基礎から学ぶ経営スクールⅩ!
なでしこというネーミングですが、今期も男性多しのなでしこ塾です。
最終回、今期は4名の方がプレゼンに挑戦!
みなさん個性溢れた、思いの伝わる素敵なプレゼンでした☺
さらにフリートークの時間は熱気あふれる時間に!
懇親会に参加できない方は会場内で修了証お渡しさせていただき
ほか全員の方には懇親会で修了証授与となりました。
受講生のみなさま、お疲れ様でした!
また、今回講師いただいた、エンドライン山本さん、フリーランス鈴木さん、弁護士法人如水法律事務所橋本先生、あおぞら保険川添良平先生、福岡県司法書士会田中政幸先生、ビジネスデザインラボ神田橋先生、薄鍋会計士事務所薄鍋先生、最後までありがとうございました!
最後の記念写真は写真NGの方がいらっしゃるので今回はなしです(^^)/
ibb浅田
経理の初歩と税金のお話
第5回、基礎から学ぶ経営スクールⅩの講義ラストを締めくくるのは薄鍋大輔先生(薄鍋公認会計士事務所)の講義です(^^)/
今期は第5回のみ120分、前半は経理の基本について、後半は税金についてお話いただきました。
経理・財務の話しとなると、難しく考えがちですが、薄鍋先生がお話いただいたように
あれこれ複雑に考えず、ひとつずつ紐解いてみていくとみえてきますね☆
事業を的確に把握するために、数字をきちんと管理し分析すること、必須ですね
消費税、これからはじまるインボイス制度についても触れていただき講義を終えました☺
次回は最終回となります。
ibb浅田
“らしさ”に基づく「戦略の選択」
基礎から学ぶ経営スクールⅩ(ibbなでしこ塾20弾)
第4回ビジネスプランのツボとコツ、-“らしさ”に基づく「戦略の選択」-を開催しました。
4回目の講師は長年お世話になっている神田橋幸治氏(ビジネスデザインラボ代表)です(^^)/
(写真ではピースのように見えますがポイント2つの説明時の“2”です)
基本的なビジネスプランの概論から策定の流れ、
-“らしさ”に基づく「戦略の選択」-というサブタイトルという名の通り、“らしさ”を大事にする!!
今期、これまでより短めの講義時間となっていますが、ちょっとしたワークでご自身と向き合い、考える時間もいただきました。
今回の講義を経て最終回でのミニプレゼンへ挑戦する方が居られたら嬉しいです(^^)/
ibb浅田