株式会社アイ・ビー・ビー

起業支援・IPO支援の株式会社アイ・ビー・ビー

ibb Event
ibbなでしこ塾
メールでのお問い合わせibbへの
お問合せ

ibbなでしこ塾の忘年会に参加してきました!

[ 2016/12/05 ]

12月2日、

ibbなでしこ塾のリーダー、avandiadanceの塚原さんが
忘年会を開催してくださいました♪
 
第9弾~第12弾の受講生のみなさん、講師の薄鍋先生、
約13名が参加され、時間が足りなくなるくらい盛り上がりました~^^
 
 
 
みなさま、、薄鍋先生、そして主催者の塚原さん、
たのしい時間をありがとうございました!!
良いお年をお迎えください♪
 

ibbなでしこ塾第12弾、第6回目、修了式を開催しました

[ 2016/11/18 ]

昨日はibbなでしこ塾、第12弾の修了式の日でした。

 
10/6から始まった第12弾、最終回となる今回は
講師の先生方にもご参加いただき、
盛りだくさんのプログラムで開催しました!!
 
まずは、グループに分かれての相談会。
 
 
 
講師の先生への質問も交えての自由な意見交換の場と
なったようです^^
  
  
 
 
 
続いて、4名の受講生の方によるミニプレゼン。
 
 
 
創業に向けた想いや、取り扱っている商品に対する愛情が
感じられる素敵な発表、ありがとうございました(*´ω`*)
 
 
 
講師の先生方からのアドバイスも、
聞いていた皆様にも非常に参考になるものばかりだったのでは
ないでしょうか。 
 
   
 
 
最後は
6回全てご出席された皆様への修了証授与。
 
   
 
全ての受講生の皆様からも一言ずつコメントをお願いして、
これまでのなでしこ塾を振り返っていただきました!
そして、今回は、講師の先生方の親身なサポートに感謝の気持ちを込めて、
先生方にも感謝状をお渡しさせていただきました^^
 
   
 
 
お忙しい中、毎週足を運んでくださった皆様、
親身になってサポートしてくださった先生方、
本当にありがとうございました!!!
 
このなでしこ塾が、新たな一歩を踏み出すきっかけとなりますように
みなさまのこれからのご活躍を心より応援しております!!!
                    
 

第5回目労務・法務の基礎セミナー、開催しました★

[ 2016/11/11 ]

ibbなでしこ塾第12弾!基礎から学ぶ【経営】スクールⅡ,昨日(11/10)、第5回目法務・労務の基礎セミナーでした!

講師は第11弾と同じく,北浜法律事務所の弁護士橋本先生です。

講義内容は前回(第11弾)と大きく変わってはいないのですが,今回はグループワークを交えることにしたので、席のレイアウトを変更させていただきました。うさぎさん、熊さん、コアラさん、リスさん、パンダさんの5グループに分かれて、グループ毎で皆さんで考えて発表をしていただきました^^

セミナー自体は2時間ですが、法務と労務の部分、大事なポイントを沢山の例えを出していただきながらご説明いただき非常にわかりやすかったです。

受講者の方からのアンケートでは、

■いい契約書とは何か?知りたいポイントであったのでよかったです。

■チームでのディスカッションは他の方の意見が聞けてよかったです。

■とっつきにくそうな法務や労務の話を実例とディスカッションを交えてわかりやすくご説明いただきポイントを理解することができました。

等々いただきました。

ありがとうございます。

最終回は来週になりました。4人の方にプレゼンをしていただく予定です。

ibb浅田

  

ibbなでしこ塾第12弾、第4回目「営業とマーケティング」を開催しました!

[ 2016/10/29 ]

10月27日はibbなでしこ塾の日でした。

 
 
第4回目の講義は、
㈱ランドアンドヒューマンの安永社長による
「営業とマーケティング」。 
 
 
基本概念やUSPといった
マーケティングの骨組みとなる基礎の解説にとどまらず、
 
 
安永社長ご自身が考えるマーケティングの本質を語って下さり、
心に響くメッセージをたくさん頂くことができました^^
 
そして、講義の終了後は
安永社長が企画してくださった懇親会を開催☆
 
 
この懇親会をきっかけに、
受講生のみなさまの距離がぐっと近づいたのではないでしょうか?
 
安永社長、最後まで貴重なお時間をありがとうございました!!
 
次回の講義は「労務・法務の基礎」。
11月10日開催予定です!
    
 

ibbなでしこ塾、第12弾第3回のテーマは「経理の初歩」でした!

[ 2016/10/21 ]

昨日、ibbなでしこ塾第12弾第三回目を開催しました。

 
 
テーマは講義公認会計士/税理士の薄鍋先生による
「経理の初歩~会社が見える、経理のチカラ~」。
 
 
 
数字の理解を深めれば、経営のよりよい意志判断にもつながる、
ということで、今回は3時間の拡大バージョン☆
 
薄鍋先生が経理の基礎から、決算書の読み方に至るまでを
丁寧に解説してくださり、
皆様の関心の高い疑問に答えてくれる情報が
盛りだくさんの内容でした!!
 
 
 
いつも親身になってくださる薄鍋先生、
ありがとうございました!!!
 
次回の第4回は、10月27日(木)。
㈱ランドアンドヒューマンの安永社長に
「営業とマーケティングの初歩」についてお話いただきます^^
 
    

ibbなでしこ塾第12弾、はじまりました!

[ 2016/10/07 ]

昨日、ibbなでしこ塾第12弾、基礎から学ぶ経営スクールの

第1回目を開催しました。

多数の方にお申し込み頂き、
キャンセル待ちの方もいらっしゃいましたが、
第12弾は20名の方にご参加いただきました!
 
 
今回のゲストは、
福岡市の岡崎様、起業家のavandiadance代表の塚原様、
そして、第二回目の講師、司法書士の真下先生にも
お越しいただきました^^
 
 
第1回目は開講式&オリエンテーションということで、
代表の廣田のご挨拶からはじまり、
 
福岡市の岡崎様に福岡市の創業支援策について
ご紹介いただきました。
 
 
 
もう一名のゲスト、第10弾の受講生でもあるavandiadanceの塚原さま
にはミニスピーチを行っていただきました!
 
 
なでしこ塾のリーダー的存在として、
前回の11回目の受講生も含め、参加者のみなさんの交流を深めて
くださっています☆
塚原さん、いつもありがとうございます^^
 
 
プログラムはこれだけでは終わりません!
いよいよ、みなさまの自己紹介タイム。
ご自身の事業や今回の受講に至った背景などをお話いただきました!!
 
最後の懇親会は、時間を忘れるくらい盛り上がり、
楽しい雰囲気の中、終了となりました。
 
次回の講義は「開業の心構えと基礎知識」。 
2回目は10月13日開催です。
 
     

第4回目は営業とマーケティング!

[ 2016/07/07 ]

昨日はなでしこ塾の日でした。

先月から始まったなでしこ塾第11弾。

全6回で開催しておりますが、

昨日は第4回目、ということで早くも折り返し地点に突入しました !

 

今回の講義は、株式会社ランドアンドヒューマンの安永社長による

「営業とマーケティングの初歩」 。

 

マーケティングのプロセスやUSPを中心に

営業の基礎についてレクチャーいただきました ^^

一つ一つの題材がためになるお話ばかりで、

みなさま頷きながら聞き入っておられる様子 。

営業のお話を通じて、

経営者になることの素晴らしさを学ぶことができる貴重な時間となりました ^^

そして、講義後は質問する時間が十分に取れるように、

と安永社長が懇親会を提案してくださいました !

受講者のみなさま同士の距離もぐっと縮まったのではないでしょうか? 

安永社長、最後までお付き合いいただき、

本当にありがとうございました !!   

次回、7/13の第5回目のなでしこ塾は、

弁護士法人北浜法律事務所の橋本弁護士に

「労務・法務の基礎」についてお話いただきます 。

アイ・ビー・ビー 藤津

ibbなでしこ塾第11弾、第3回「経理の初歩」開催しました~

[ 2016/06/30 ]

昨日はなでしこ塾第11弾の第3回目を開催しました 。

第3回目は、「経理の初歩~会社が見える、経理のチカラ~」

講師は、薄鍋公認会計士税理士事務所の薄鍋大輔先生です !

薄鍋先生の経理の講義は去年のなでしこ塾第10弾でも大好評でした^^ 

 

数字が苦手、会計は難しそう、という方でも経営者なら

必ず必要になる経理の知識 。

経営において非常に重要な項目でもあることから、

この日は30分時間を拡大して開催しました 。

それでも、簿記に関することや決算書の読み方など奥が深いお話ばかりで、

時間が限られていましたが、

経理の初歩の入口にあたって、ここまでできるようになれば大丈夫、

というところまでわかりやすくまとめてくださいました ^^

この講義が少しでも理解しやすいものになるようにと

リハーサルも行ってくださった薄鍋先生 

お忙しい中たくさんの時間を割いていただき、

本当にありがとうございました !!

 

次回のテーマは「営業とマーケティングの初歩」

㈱ランドアンドヒューマンの安永社長にレクチャーいただきます !

アイ・ビー・ビー 藤津

ibbなでしこ塾第11弾、第2回「開業の心構えと基礎知識」を開催しました^^

[ 2016/06/24 ]

6月22日(水)18:30より、

なでしこ塾第11弾、第二回目を開催しました 。

前回の開校式とオリエンテーションに引き続き、

いよいよ本格的な講義が始まりました !

 

今回のテーマは、司法書士ましも事務所の真下先生による

「開業の心構えと基礎知識」。 

「そもそも会社とは?」といったところから

事例を交えた企業経営に伴うリスクについてのお話など、

開業にあたってのさまざまな基礎知識を

真下先生が丁寧にレクチャーしてくださいました ☆

 

受講者の皆様はすでにご自身の事業内容を

決められていらっしゃる方や

これから考えていきたいという方など状況は様々ですが、

質疑応答の時間では時間が足りなくなるくらいに

たくさんの質問が飛び交っていて、

休憩中や講義終了後も真下先生に熱心に

質問される方もいらっしゃいました !!

真下先生も一つ一つの質問に的確に、

わかりやすくアドバイスしてくださり、

みなさま真剣に耳を傾けておられました(^-^)

 

真下先生、ありがとうございました!!!

 

次回のなでしこ塾は6/29開催です 。

講義内容は「経理の初歩」。 

薄鍋公認会計士税理士事務所の薄鍋先生に

30分時間を拡大してご講義いただきます !

アイ・ビー・ビー 藤津

ibbなでしこ塾プレゼン大会&忘年会

[ 2015/12/17 ]
今年の9月&10月に開催したなでしこ塾第10弾。
チーム名は「NADESHIKO15」!
 

昨日はNADESHIKO15のプレゼン大会に参加してきました♪


 
今回のイベントは
天神ポイントのご利用者でもあり、NADESHIKO15のリーダー的存在
であるavandiadanceの塚原さんによって開催されたもの。
 
 
天神ポイントのご利用者も特別参加され、
4名の方々がご自身の事業を発表されました☆ 
 
これまでのご自身のバックグラウンドから
事業を始められたきっかけ、今後の計画まで
盛りだくさんの内容でみなさん熱く語られていました!!
 
 
 
 
 
なでしこ塾の講師陣等、5名の先輩起業家&士業の先生方も
審査員として参加してくださり、
 
 
 
事業計画やマーケティング等にむけた
アドバイスや総評をいただきました^^
 
 
 
ベルズシステム㈱小野寺社長、松嶋さま、
 
薄鍋先生(公認会計士・税理士)、
 
池田先生(社会保険労務士)、
 
森先生(司法書士)、
 
真下先生(司法書士)、
 
ご参加ありがとうございました!!!
 
プレゼン大会のあとは、忘年会。
発表者も見学で来られた方も、
みんなで、来年の豊富を語り合いました(*^_^*)
 
 
塚原さん、素敵なイベントを開催してくださり、
ありがとうございました!!
 
次回も楽しみにしています♪
 
アイ・ビー・ビー 藤津
pagetopPage Top